04/03/11更新
| 資料INDEX |
| <お願い>
何よりもまず、リーフチェックの資料を熟読して下さい。背景を知らないと理解が中途半端になってしまいます。このマニュアルはその手助けのために作られています。また、マニュアルは刻々と変化します。最新の物を読んで下さい。 |
| 資料の種類 | ダウンロード | 本部提出の要否 | 参加者から提出 | |
登録は本部Websiteより行うことになりました。登録は各チームで行ってください。 ⇒http://www.reefcheck.org/methods/register.asp |
● | |||
| L2 報告用エクセルシート (見本)調査場所/底質/無脊椎・魚類 (04/03/09up!) |
ダウンロード update! | ● | ||
| L3 水中用データシート(PDF形式) (04/03/11update!) *水中用データシートは基本的にどれを使っても 問題ありません。 |
日本語版 | 無脊椎 / 魚類 / 底質[2枚組][縦][横]/ 一括 | ● | |
| 対訳版 | 無脊椎/魚類/底質/一括 | |||
| L4-1 免責同意書(word) | ダウンロード | ● | ||
| L4-2 著作物使用許諾証 | ● | |||
| L5 持参物一覧 | ||||
| L6-1 ニュースレター | ||||
| L6-2 データシートへ記入するコメントの翻訳 | ||||
事前ミーティングのための準備資料
| L7-1 事前ミーティング進行表 |
| L7-2 役割分担表 |
| L7-3 調査手順(調査手順チャートへ) |
| L7-4 調査対象種に関する同定資料(Word) 【魚類】 【底質】 【無脊椎生物】 【無脊椎同定写真(pdf)】(04/01/21NEW!) |
付随する資料
| L8-1 調査対象 |
| L8-2 調査種や作業の追加 |
| L8-3 ビデオ撮影 |
| L9-1 エクセルファイルのダウンロードの方法(Win版) |
| L9-2 エクセルファイルのダウンロードの方法(Mac版) |
| L11 Reef Checkに関して 以下の資料はひとつのファイルにまとまっています。 |
| 【リーフチェックとは?】 |
| 【なぜリーフチェックなのか】 |
| 【サンゴ、サンゴ礁とは何か?】 |
| 【リーフチェック・プログラムの目標】 |
| 【アプローチ】 |
| 【1998年第一次調査結果】 |
| 【サンゴの白化と死滅】 |
| 【乱獲の結果】 |
| 【乱獲の解決策】 |
| 【世界的なサンゴ白化と死滅現象】 |
| 【白化の解決策】 |
| 1.Reef Check について |
| 2.リーフチェックの詳細 |