調査地点名 | 紀伊半島 田辺 西崎サンゴ(沖ノ島西) (和歌山県) | |||||||||||||||||
調査日 | 2018/10/13 | |||||||||||||||||
チームリーダ | 冨弥充 | |||||||||||||||||
チーム科学者 | 土川仁 | |||||||||||||||||
開催者 | NPO法人自然体験学習支援センター | |||||||||||||||||
コーラル・ネットワーク | ||||||||||||||||||
参加人数 | 5人 | |||||||||||||||||
水深 | 浅 | 3m | ||||||||||||||||
深 | ||||||||||||||||||
月齢 | 4.0 | |||||||||||||||||
潮名 | 中潮 | |||||||||||||||||
天候 | 晴 | |||||||||||||||||
気温 | 23℃ | |||||||||||||||||
水温 | 海面 | 24℃ | ||||||||||||||||
-3m | 24℃ | |||||||||||||||||
-10m | ||||||||||||||||||
透視度 | 10m | |||||||||||||||||
岸からの距離 | 2.7km | |||||||||||||||||
河口からの距離 | 4km | |||||||||||||||||
河口の幅 | 11-50m | |||||||||||||||||
集落からの距離 | 5km | |||||||||||||||||
集落の人口 | 70000人 | |||||||||||||||||
水深 -3m (浅) | ||||||||||||||||||
底質 (浅) | Seg1 | Seg2 | Seg3 | Seg4 | 合計 | 平均 | 標準偏差 | % | ||||||||||
ハードコーラル | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0.25 | 0.5 | 0.625 | ||||||||||
ソフトコーラル | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
最近死んだサンゴ | 10 | 9 | 17 | 20 | 56 | 14 | 5.354 | 35 | ||||||||||
富栄養化の指標となる海藻 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0.5 | 0.577 | 1.25 | ||||||||||
海綿類 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0.25 | 0.5 | 0.625 | ||||||||||
岩 | 30 | 27 | 22 | 17 | 96 | 24 | 5.715 | 60 | ||||||||||
礫 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0.5 | 0.577 | 1.25 | ||||||||||
砂 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
シルト | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0.25 | 0.5 | 0.625 | ||||||||||
その他 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0.25 | 0.5 | 0.625 | ||||||||||
魚類調査 (浅) | Seg1 | Seg2 | Seg3 | Seg4 | 合計 | 平均 | 標準偏差 | |||||||||||
チョウチョウウオ類 | 1 | 2 | 0 | 3 | 6 | 1.5 | 1.291 | |||||||||||
イサキ類(コショウダイ類) | 0 | 0 | 0 | 20 | 20 | 5 | 10 | |||||||||||
フエダイ類 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
サラサハタ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
ハタ類(30cm以上) | 0 | 2 | 0 | 1 | 3 | 0.75 | 0.957 | |||||||||||
メガネモチノウオ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
カンムリブダイ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
ブダイ類(20cm以上) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
ウツボ類 | 2 | 0 | 0 | 3 | 5 | 1.25 | 1.5 | |||||||||||
無脊椎動物調査 (浅) | Seg1 | Seg2 | Seg3 | Seg4 | 合計 | 平均 | 標準偏差 | |||||||||||
オトヒメエビ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
ガンガゼ類 | 4 | 1 | 2 | 1 | 8 | 2 | 1.414 | |||||||||||
パイプウニ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
シラヒゲウニ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
ナマコ類 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
オニヒトデ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
シャコガイ類 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
ホラガイ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
イセエビ類 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
被害・ゴミ調査 (浅) | Seg1 | Seg2 | Seg3 | Seg4 | 合計 | 平均 | 標準偏差 | |||||||||||
アンカー被害 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
ダイナマイト被害 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
その他の被害 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
魚網屑 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0.25 | 0.5 | |||||||||||
その他のゴミ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
コメント | 田辺・沖ノ島西 2018 【S】 調査ポイントは、田辺湾の中央部にある沖ノ島の西側(外洋側)で、ミドリイシ類の大きな群体があった場所にラインは設置されている。 2017-2018冬からの黒潮大蛇行による低水温でハードコーラルはほとんど死滅してしまった。 昨年の調査では、HCが約54%で、その95%以上がミドリイシ類であったが、 今回観察したライン周辺の100x20m程度の範囲では、 2つの一部が生きているコロニー(いずれもエンタクミドリイシ)を除き、ミドリイシ類はほぼ全滅で、 キクメイシ類などの被覆状サンゴは、生きているコロニーがわずかに見られただけである。 また、9月に強い勢力を保ったまま、ほぼ真上を通過した2つの台風、台風21号(Jebi)および台風24号(Trami) による波浪で、死んだテーブル状サンゴが根こそぎ引きはがされ、なくなり、下の岩盤がむき出しに なっている所も多く、RKCは35%にとどまり、RCが60%という結果であった。 魚類では、20cm程度のアカハタや20cmに満たないブダイが例年より多く見られた。 なお、昨年の調査から、これまで並行して調査ラインを設置していた中深度の調査は行わず、近く(北に約40m。沖ノ島北)の別の群体での調査を行った。 |
この調査の | 区間値を表示 | 合計値を表示 |